夏だ! 祭りだ!!
- 2018年7月16日
- 読了時間: 1分
7月の上部自治会館のテーマは、お祭りごっこ。
今月は、「工作したもので遊ぶ」という活動になっています。
この日のテーマは、金魚すくい。
ママたちに、工作で金魚を作ってもらい、子どもたちがそれをすくって遊びます。

スイカのデザインの浮き輪プール・・というか、仮の名で《いけす》としてください(笑)
このいけすが夏の風情たっぷりで、とても涼し気でしょう?
スタッフKのアイデアで、もちろん手作りでございます。
金魚も、妙にリアル!

この時点では、子どもたちもちゃんと金魚をすくっておりますよー。
・・・・・。
そして、金魚すくいに飽きた頃。
プールの底ははずれ、金魚も散乱し、スイカは本来の役目の浮き輪にもどって、なぜか子どもたちが床の上を泳いでました・・。
おーい!
そんなに体を床に打ちつけて、痛くはないのかーい・・(^^;
(スタッフW)
Comments