top of page

4月より、ブログもこちらから移動します。

新しい移転先は、こちらです 

子ども達が主役です

  • 2018年6月9日
  • 読了時間: 2分

先週の第一自治会館。


午前中のプログラムは絵本の読み聞かせです。


本日の絵本は「あめふりくまのこ」。


始めはゆっくりと。

やさしく、抑揚もつけて、かみしめるように読んでいきます。

一回、通しで最後まで読み上げた後、もう一回スタートに戻り、今度は歌いながら。

お母さんやほかのスタッフもみんなでハーモニーを奏でつつ、みんなで歌う「あめふりくまのこ」。

すごくいい雰囲気で、ちょっと感動!!

・・したのは大人たちだけで(笑)

やけに彼女が集中して絵本を見ていてくれたなぁと思っていたら。

彼女の視線は・・


実はこの赤い椅子に釘付けだったのでありました!


この椅子に座って、絵本を読む。

うん! マンゾク♡


ちょうどお昼頃にやってきた女の子たちのグループは、大人4人、子ども6人の大所帯!

すでに何回かちっちゃなてを利用されているレギュラーさんなので、サロンの使い勝手も慣れています。

まずはみんなでお弁当を食べてから遊びましょう~!


ちょうど食べ終わった直後のタイミングで、午後からのシフトに入っていたスタッフTが登場。

姿を見せるやいなや、取り囲む女の子たち!


「エプロンシアター、やって!!」


しっかり前回のことを覚えているようで。

当サロンの中でも技術力がナンバーワンのスタッフTは、子どもたちからの指名率もナンバーワンです。(笑)


ところが残念、この日は指人形シアター!

それでも女の子たちはこんなにも夢中!


このとき、やんちゃな2人の弟くんズはといというと・・。


そんなものにはきョーミなし!といわんばかりに、周囲をかけずり走り回っておりました(笑)


もう一組、別参加の男の子も、やはりキョーミなし。

最近覚えたひとり歩きの方がよほど楽しいのか、走り回りこそはしないけれども、ずっとうろうろちょろちょろ、歩き回っておりました。


この年齢にして、はやくも男女の違い、というべきか(笑)

男子チーム、女子チームのできあがりです。


ずっと走っていた男子チームの男の子。

・・とうとう電池が切れて、充電タイムに入りました(笑)


たくさん動いて、たくさん遊んで。

いやいやホント、お疲れさまでした~~

いい夢を♡

 
 
 

Comments


© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page